結果は・・・・・。
結果から言うと・・・
あまり良いモノではなかった・・・・・。
頭のコブは、やはり腫瘍でした(組織を病理検査に出しているので結果待ち)
先生が言っていた「最悪の場合」ってヤツだった。
腫瘍のヤローは、私の可愛いムサシの頭蓋骨を溶かし、ニョキニョキと
顔を出して、筋肉を盛り上げコブの様に表面に出てきたらしい。
溶けた骨は直径2センチくらいの円形。
最初は、組織だけ取って閉じるから・・と言っていた先生ですが
触るとボロボロと取れる腫瘍だったので、取れるトコまで取ってくれた。
でも、奥の方は大脳付近になるので、断念。
副鼻腔の方まで広がっているらしい。
検査結果が出次第、MRIを撮りに行き、どの辺りまで広がっているか
確認をした後、取れるとこまで再手術。(全部取れればいいのに・・)
その後は、抗がん剤治療。
とゆう予定になっています。
で、肝心のムサシですが、朝病院に行って「沈静剤」を打ち
前足に注射針を刺す・・・予定だったんだけど
沈静が利いているにも関わらず、オスワリもイヤだ!母ちゃんオレ帰りたいーー!!
と、私に寄っかかって、先生が前足を掴もうモンなら
イヤダwwとちょい暴れ

ホントにこんな時、ビビリッ子は難しいね
神経がビリビリしてる。
後ろ足から麻酔を打ち、額をバリカンで剃ってからエコーで診察。
この時点で「あ~骨が溶けてる感じがする・・」と先生。
バリカンで剃られたムサシのコブは予想以上にデッカく

後は、先生に全てを任す。
そして、夕方先生と話しをしに行くと、私の声で目覚めたのか
入院ケージの中で「オスワリ」をしてるけど、顔がちょっとムクんで
目がうつろなムサ。
先生的には「家に連れて帰ってもいいけど・・どうしようかな?」って感じ
でもムサ的には「絶対家に帰る!!」
ケージをガシガシ前足で掻いて、エリザベスカラーをゴシゴシ。
多分、入院してたら寝ないだろうなぁ
鳴いたり、暴れたりするかもな
取り敢えずは、額のバンソーコーを取らないように!痛いから額をぶつけないよーに!!
って事で、家に帰って来ました。
シャムチビもいなくなった桔梗&ミーの部屋で隔離。
帰ってからは麻酔も完全に覚めていないし、疲れ果てて寝てます

でもね、他の子にウッって怒ったり、ヤギミルクを飲む元気はある

大きなバンソーコーと額の陥没は痛々しいけど
ムサシは頑張ってる。強い子。
食べれる子は、強い。きっと今からの治療にも耐えてくれると思う。
まだたったの5歳のムサシ。
後10年は母ちゃんの側にいてくれなきゃね。
色んな方がムサシを心配してくれてる。ムサシはいっぱい愛されてる。
大丈夫。きっと大丈夫。
頑張れムサシ!!
あんまり痛々しいんで、写真はナシ。アルシンド・はげ・ムサシは
またの機会に。。。。
最初は動揺しまくりだった私も、周りの人達のお陰で
随分と冷静になれました。
ホントに人との繋がりはありがたい。
ありがとう。ホントにありがとう。
ムサは生命力に溢れてる。私が凹んでどーするっ!!!
ムサ、一緒に頑張っていこう!!!
●北九州&由布岳付近で迷子犬→→リキ君・マル君
情報ありましたら、宜しくお願いします!
●華家の時々里親募集中【成猫・子猫】→→成猫のメス4頭
シャムMix オス子猫 ※お見合い予定あり
若猫
●飼い主さん緊急入院の為、25匹の猫と1羽のウサギの里親募集情報など
里親情報が掲載されています。→→→おでぶにゃんこ徒然日記

